■潜入レポート
□【生中継】今日は灯台記念日!日本最初の洋式灯台“観音埼灯台”(横須賀市)
リポーター:大矢剛康
取材先情報
                           取材先:生中継 観音崎灯台(日本最初の洋式灯台)
                           住所:横須賀市鴨居4-1187
                           検索:観音崎灯台
                      
□ご当地カルタで巡る!紅葉の箱根を散策~前編~(箱根町)
リポーター:小早川俊輔
取材先情報
                           取材先:甘酒茶屋
                           住所:足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
                           電話:0460-83-6418
                        
取材先情報
                           取材先:箱根美術館
                           住所:足柄下郡箱根町強羅1300
                           電話:0460-82-2623
                        
取材先情報
                           取材先:箱根かるたを創る会(小川晃司さん)
                           (箱根かるた1セット1000円+送料)
                           電話&FAX:0460-85-5873
                        
□夢のマイホーム!緑溢れる最新モデルハウスに潜入(横浜市西区)
リポーター:太田裕二
取材先情報
                            取材先:三菱地所ホーム
                            三菱地所ホーム
                            (tvkハウジングプラザ内 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1)
                            問い合わせ:0120-171-523
                            (9:30~18:00 土・日を除く)
                        
            
■今日のおやつ
庄内柿
                           □JA全農山形
                        
■MCコーナー【三上真史の猫ひたガーデニング部】
■今日のテーマ … 動物トピアリーを作ろう!
 手軽にできるように今日は水苔を使ったトピアリーを作ります
<材料>
 水苔・ワイヤー・釣り糸(全て100円ショップで購入可)
<道具>
 ペンチ・ハサミ
<作り方>
①水苔を水に浸したら、絞ってワイヤーに絡ませて、強く握り水を絞り出す
②これを繰り返して動物のパーツを作る(頭、胴体、腕、足など)
③パーツが完成したらワイヤーを刺して全体を組み合わせていく
 (ワイヤーが突き出したらペンチでカット、残った部分は曲げて水苔に埋め込む)
④水苔が乾く前にパーツの形を整えて、飛び出ている部分はハサミを使ってカット
⑤最後に目や鼻をつけるとより可愛くなる