■潜入レポート
□シュッシュー!圧力鍋で作る絶品スペアリブカレー(綾瀬市)
リポーター:石渡真修
取材先情報
                            取材先:カレーダイニング シュッシュ
                            住所:綾瀬市上土棚南1-7-29
                            電話:0467-77-1175
                            
□歌って元気に!昭和歌謡の訪問講座に潜入(横浜市栄区)
リポーター:山形 匠
取材先情報
                           取材先:昭和歌謡で高齢者を元気に浜崎克俊さん(出張講座)
                           お問合せ
                           電話:090-8944-6667
                      
□暮らしをもっと省エネに!最新のエコドライブを調査(横浜市)
リポーター:大矢剛康
取材先情報
                           取材先:横浜国立大学、横浜トヨペット
                           車の省エネに関するお問合せ
                           横浜市温暖化対策統括本部
                           メール:on-chosei@city.yokohama.jp
                           電話:045-671-2623
                           FAX:045-663-5110
                      
■今日のおやつ
「落花生」ほか季節の豆菓子あれこれ
                        □鎌倉まめや
                        連絡先:0120-39-5402
                        検索:鎌倉まめや
                        店舗:鎌倉長谷本店、鎌倉小町り通店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、エキュート大宮店
■MCコーナー【小林且弥のス~ス~とストレッチ】
■健康のためにストレッチしましょう
                   熱く指導してくれるのはプロレス団体「レッスルワン」を率いる武藤敬司さん
                  ■今日のテーマは「太もも」
                   身体の柔軟性に関わる筋肉、ストレッチで太ももを伸ばしましょう
■「太もものストレッチのやり方その1」
①太ももの前の部分を伸ばします。
 片ひざをおり、座ります。
 この状態で30秒くらいキープ
②この状態から上半身を後ろに倒していきます。
 手を着く位置を変えて強さを調整します。
*ポイントはお尻を浮かせないようにすること
■「太もものストレッチのやり方その2」
 今度は太ももの裏をイスを使ってのばします。
① 筋を伸ばして座り、片脚を伸ばします。
② 伸ばした脚のつま先を上に向け
③ 両手で太ももの下部分を押し30秒程キープ
*無理ぜず出来る範囲でやってみてください!