■潜入レポート
□ヤギ友100匹できるかな?!のびのび育つヤギ(愛川町)
リポーター:山形 匠
取材先情報
                            取材先:大磯エピナール
                            住所:中郡大磯町国府本郷1221
                            検索:大磯エピナール
                        
□料理界への登竜門!シェフの卵を発掘せよ(横浜市西区)
リポーター:青木 一馬
取材先情報
                        取材先:学校法人 難波学園 横浜調理師専門学校
                        住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-31-4
                        電話:045-311-4126
                        検索:横浜調理師専門学校
                      
□世代を超えて!市民がつくるミュージカル(川崎市中原区)
リポーター:山下 永玖
取材先情報
                            取材先:市民ミュージカルの稽古場
                            情報:なかはらミュージカル 第7回公演 GREIFEN
                            日時:3月9日(土)・10日(日)
                            昼公演12:30~/夜公演17:00~
                            会場:中原市民館 2階多目的ホール
                            観劇料:2,000円
                            問合せ:なかはらミュージカル実行委員会
                            TEL: 080-3469-4330
                        
■今日のおやつ
ブッダチョコレート
                        □バニラビーンズ 鎌倉店
                        住所:鎌倉市雪ノ下1丁目2-2
                        電話:0467-60-5550
                        営業時間:10:00~18:00
                        定休日:水曜日
                        2月13日(水)と3月13日(水)は特別営業
                        *ブッダチョコレートは、店内カフェエリアでドリンクを注文するとプチスイーツとして1杯につきひとつ提供される鎌倉店限定のサービス
                        *場所は鎌倉小町通りの「鎌倉まめや」を左折して1分くらいの住宅街
<MCコーナー> 「藤田玲の猫ひた日本茶男子」
■今日のテーマ … 「バレンタインは抹茶でおいしく健康に!」
 風邪やインフルエンザが流行っているこの時期に抹茶とココアを使って「ココ茶オレ」を作ろう!
 抹茶にはカテキンが含まれていて、抗酸化・抗菌・抗ウイルスの効果が期待できる
 またビタミンも含まれているのでこの時期に身体を守る最強の組み合わせ
 ココアに含まれているカカオプロテインには整腸作用があると言われ、腸内環境を良くし、免疫力を上げる効果も期待できる
■「ココ茶オレ」作り方
材料(1人分)
 抹茶   2g
 ココア  3g
 砂糖  スプーン1~2杯
 お湯  50ml
 水   20ml
 牛乳  100ml
①   牛乳を電子レンジか、鍋で温めておく
②   抹茶茶碗かカフェオレボールなどの広口の器にお湯を入れて器を温める
③   カップも同様にお湯を入れて温めておく
④   広口の器のお湯を捨てて抹茶とココアと水を入れ、茶筅で良くまぜる
⑤   カップのお湯を捨てまぜた抹茶ココアを入れ温めておいた牛乳を注いで完成!