デジタル3ch テレビ神奈川

ホーム > tvkニュース

tvkニュース[2025年8月20日(水)]

神奈川県弁護士会 男性弁護士を6カ月の業務停止処分

25/8/20(水)22:53

依頼者から着手金などを受け取ったものの業務を遂行しなかったとして県弁護士会は男性弁護士を20日付けで懲戒処分しました。

6カ月の業務停止処分となったのは、横浜市中区に事務所を構える三浦靖彦弁護士です。 弁護士会によりますと、三浦弁護士は破産申立のために依頼者から着手金などあわせて120万円を受け取ったまま2020年のメールを最後に現在も音信不通になっているということです。 依頼者とのメールのやりとりから、三浦弁護士には心身の不調があったと推測されています。 神奈川県弁護士会畑中会長「弁護士会というのは、弁護士がきょうじを保ちながら市民のために活動することを支える装置であると考えているので、市民の皆様の信頼を保つために弁護士会としても努力していきたい」

綾瀬市と県立高校定時制が連携協定締結

25/8/20(水)22:49

綾瀬市は、地域社会を担う人材の育成を支援するため県立高校と連携協定を締結しました。

協定の締結で、綾瀬市と県立神奈川工業高校の定時制課程が共同で学生のキャリア教育と長期的な市の産業の発展を支援することになりました。 市は工場見学や体験学習をコーディネートすることで、課題の地域産業の担い手不足解消にもつながると期待しています。 神奈川工業高校によると県立工業高校の定時制が自治体と連携するのは県内で初めてということです。 綾瀬市橘川佳彦市長「市の抱えている課題としてやはり人材不足、その担い手としてがんばってくれる子が増えるのではないだろうか」県立神奈川工業高校片受健一校長「いろいろ職業体験するというところで将来の自分を見つけていくというところが非常に子どもたちにとっていい」

警察官かたる詐欺で1億4000万円の被害 二宮町の60代男性

25/8/20(水)20:31

神奈川県二宮町に住む60代の男性が警察官をかたる男らの特殊詐欺の被害に遭い、現金約1億4000万円をだまし取られていたことが分かりました。

神奈川県警によりますと去年2月から5月の間で二宮町に住む60代の男性に、新宿警察署の刑事をかたる男らから「あなたに逮捕状が出ている身の潔白を証明するために資産状況を確認したいのでお金を送金してください」などとうその電話がありました。 その後男性はインターネットバンキングで指定された口座に17回にわたって計約1億4000万円を振り込んだということです。 容疑者らは秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」でうその逮捕状の画像を男性に送っていて、男性は本物の逮捕状だと誤認してしまい身の潔白を証明するためにお金を送金してしまったということです。 県警が詐欺事件として捜査しています。 県警は「警察が逮捕状を画像やデータで送ることはありません。 お金を要求する電話は詐欺です。 すぐ警察に通報してください」と注意を呼びかけています。

小学生がSDGsの取り組みを発表 アフリカの廃棄物の課題めぐり

25/8/20(水)18:35

アフリカの廃棄物の課題をめぐって20日、SDGsの取り組みを発表したのは、横浜市立みなとみらい本町小学校の5年生です。

児童たちは、ペットボトルのキャップを変形させてアクセサリーにしたり、廃棄された食材をフードペーパーにしたりするなど、現在取り組んでいる内容について説明しました。 また、小学校では、子どもたちがSDGsで感じてきたことを校歌に取り入れていて、会場でこの校歌が披露されました。 記者「今後はどうなりたい?」児童「いろいろな議論とか大事なことを国同士で決めて、世界のゴミ問題をなくしたい」記者「今後はどうなりたい?」児童「もっと環境のことと地球のことをいっぱい学んで良い世界をつなぎたいと思う」

アフリカ開発会議 「横浜ブース」で市内企業がアピール

25/8/20(水)18:29

アフリカ開発会議の開催にともない、日本の技術などを紹介する展示会が開かれ、「横浜ブース」では、市内の企業が出展しています。

記者「アフリカ開発会議に関連してアフリカビジネスの新たな可能性を開く目的で、展示会が開催されています」20日からパシフィコ横浜で開催されている「JapanFair」は、日本のさまざまな分野の企業が出展しています。 中でも「横浜ブース」では、市内の企業7社がそれぞれの製品や技術、サービスなどを紹介。 アフリカの関係者を対象に、新たなビジネスの展開と促進を図ろうとしていました。 京三製作所・交通機器事業部・千葉知明さん「アフリカでも交通渋滞が社会問題になっているというのを聞いている。 システムは、インフラの整備に役に立つのではないかということで提案している。 手応えはある。いいシステムというのは理解してもらっている」日之出産業・技術部ドスヨボミカエルクリストさん「自分の考えは、日本の会社とアフリカの会社をつなげることが目的。 帰るまでは、絶対に持っていくテクノロジーとかアイデアとかビジョンも」「JapanFair」は、22日まで開催されていて、参加には、事前の登録が必要です。

ケニア共和国・ルト大統領が演説 アフリカ開発会議に合わせ 横浜市議会

25/8/20(水)17:11

横浜市議会では20日、ケニア共和国のウィリアム・サモエイ・ルト大統領が演説しました。

ルト大統領は、日本がケニアのインフラや地熱の開発などで多くの貢献をしてきたことをあげ、「ケニアの発展に関してなくてはならないパートナーである」と訴え、「日本や国際社会と協力して世界が抱える課題に向けて、さまざまな相互のメリットのために協力していきたい」と述べました。 ウィリアム・サモエイ・ルト大統領「人類はさまざまな協力・協調で進化してきた。 これだけつながっている世界、お互いに依存しあうことが多くなっている世の中で、パンデミック・気候変動・食料不足に対して、一緒に対応し平和に向けて協力していきたい」演説後、ルト大統領には、ケニアの高校に訪問するなど、交流を深めている横浜商業高校の代表生徒から花束が贈られました。

整体院で女性客にわいせつか 院長の男を逮捕 川崎市麻生区

25/8/20(水)17:04

ことし6月、川崎市麻生区の整体院で女性客にわいせつな行為をしたとして、院長の男が逮捕されました。

神奈川県警によりますと不同意わいせつの疑いで逮捕された整体師の37歳の男は、ことし6月、自身が院長を務める川崎市麻生区の整体院で施術中に、39歳の女性客の胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 県警の調べに対し、男は「自分がやったことは間違いありませんが、同意だと思っていた」と容疑を一部否認しています。

【特殊詐欺警報】8月20日午前11時半現在

25/8/20(水)13:15

神奈川県内で発生している特殊詐欺の情報です。

神奈川県警によりますと、これまでに横浜市金沢区谷津町、旭区今宿東町、泉区中田南、小田原市鴨宮で詐欺の電話がかかってきています。 内容は、厚生労働省をかたって「保険証が不正利用されている」や、警察官をかたって「電話で取り調べをする」などです。 その電話は詐欺です。 すぐに電話を切り警察に連絡してください。

「アフリカのきれいな街プラットフォーム」全体会合始まる 山中市長も挨拶

25/8/20(水)13:05

アフリカの廃棄物の管理向上を目的とした会合が20日から始まり、開会式には横浜市の山中市長が登壇しました。

「アフリカのきれいな街プラットフォーム」は、環境省やJICA、横浜市などが中心となり、アフリカの諸国が直面する廃棄物管理の課題解決を目的としたもので、今回の第4回全体会合ではテーマごとの発表や意見交換などが行われます。 会合はアフリカ開発会議のパートナー事業として20日から2日間横浜市で開かれ、国連機関や国内の行政機関などからおよそ200人が参加。 初日の20日は開会式が行われ、環境大臣政務官やアフリカ地域事務所所長など、代表者らが挨拶をするなか、横浜市の山中竹春市長も登壇しました。 横浜市 山中竹春市長「このプラットフォームで本市の経験、そして日本の経験、アフリカの皆様の経験、そういったことをお互いに共有し、マッチングし、議論しようではありませんか」21日の会合2日目ではプラットフォームの今後3年間の活動を示す「新・横浜行動指針」の発表が予定されています。

都市対抗野球大会 川崎市代表東芝野球部が市役所で壮行会

25/8/20(水)13:04

社会人野球の最高峰を決める都市対抗野球大会の本大会出場を決めた東芝野球部の壮行会が川崎市役所で行われました。

東芝野球部は7月おこなわれた西関東予選の第2代表決定戦で日産自動車に勝ち、2年ぶり45回目の本大会出場を決めました。 川崎市役所で行われた壮行会では福田紀彦市長から「がんばってほしい」とエールが送られ、およそ30人の選手ら全員が集まった関係者に向けてそれぞれ熱い意気込みを語りました。 東芝野球部 中村浩人主将「ことし101年を迎えたということでその新しい1年に向かってぼくたちも川崎市のこれからに向かって少しでも力になれるようにスポーツの力で後押しできるようにやっていきたい」東芝野球部 大河原正人監督「順調に勝ち進めば2回戦で三菱重工Eastさんとあたる同じ県内のチームもあるのでそういった力のあるチームを倒して優勝できれば最高」都市対抗野球大会は8月28日からはじまり、東芝野球部の初戦は29日に東京都代表のJR東日本と対戦します。