7月13日:大磯町
テーマは、「海と山と街と」
梅雨明けし、7月7日には海開きもした湘南発祥の地、大磯。

夏のイメージが強い大磯。今回のスタートは、大磯漁港から。

毎週土曜日に開かれる「港の直売所」。


花や野菜の生産者や、



地元のパン屋さん、


もちろん、朝獲れたての魚などを販売。


大磯 港の直売所
大磯漁港内 毎週土曜 10時~13時 ※売り切れ次第終了
http://oiso-minato-chokubaijyo.jimdo.com/
大磯の浜では。

大磯の子どもたちと漁師さんが地引網を。


みんな楽しそうでした。

予約のお店は、湘南発祥の記念碑のすぐ後ろにありました・

海沿いに建てられた名店トンカツ屋「はやし亭」。



大磯生まれ大磯育ちの大将が、16年前に実家を改築して作ったお店です。


この双子、若いころからパワフルでした…。今もですが…。
「特大ロースカツ定食」と「はやしさんちのハヤシライス」。
デビさん絶賛でした。

ハプニングがあり料理のアップを撮り忘れました。


店内や外壁も、双子の姉の方のご主人
サーファー・イラストレーター「み〜いしい」の絵が飾ります。
湘南らしい、とても雰囲気の良いお店です。
とんかつ甘味 はやし亭
大磯町大磯1292
0463-61-0516
海と山の真ん中、住宅街で。


イラン大使館認証、ペルシャ絨毯店を見つけました。


アーリアカーペット
大磯町西小磯728-2
0463-63-3385
色々回って、最後は山の方へ。

「あっぱれ総選挙」中間発表の結果にデビさんショック!。

一行は「ひじかた」さんのお宅へ。

そこには季節外れの蜜柑が。


本当に蜜柑がなっているのか!確かめるために私道をトラックで移動。

ロク先輩もTKメグもヒカリ君も楽しそうです。

山の上のハウスに到着。


ありました、真夏の蜜柑。

不思議な風景でした。

今日のふれあい写真

土方さん、ありがとうございました。
ひじかたかんきつえん
大磯町虫窪602
http://hijimikan.com/
《あっぱれ・こぼれ話》
〈今日のロクさん〉

「はいはい、急いで」と細木に急かされる一瞬です。

先輩、「あっぱれ総選挙」当確に向けて確信を得た一瞬です。
〈今日のロケ弁〉

出演者以外のスタッフは「とんかつ」の気分でした。
ロケ弁のおかずを、取材した内容に合わせるのはロケ弁選定法の中級技です。
「あっぱれ総選挙」はプレゼントコーナーから
応援するスタッフ名前を書いて送ってください。
お一人様、一票でお願いします。
番組では皆さまからの地域情報を募集しております。
特に7月OA予定の、藤沢市、大磯町、伊勢原市、海老名市、
8月OA予定の横浜市、川崎市の、
こんな人、こんなグループ、こんな店などなど、
楽しい情報をお待ちしています。
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


