9月21日:山北町
きょうの「あっぱれ」は「半年ぶりの前ノリ~!!」。

「前ノリ」とは前の日から乗りこんでロケを敢行すること。

今回は金曜日の夕方からスタートです。

山北町といえば、これからが紅葉シーズン。

秋の気配を感じる場所を探索。


秋はそこまで来ていました。
大野山牧場へ。

あっぱれでは珍しい、影が伸びたカット。

夕日を眺めるスタッフ。

前ノリだから撮れる夕景の富士山。

土曜日だったらこの時間、会社に戻っていないと放送出来ません。

宿泊先、あしがら荘に到着。

温かい「お・も・て・な・し」



豪華料理の数々。

笑顔がこぼれる二人。


足柄牛の鉄板焼き

これは旨かった。9月中に「あっぱれ見た」と言うとお得です。
笑顔がこぼれる全員。

あっぱれ史上初の豪華料理。あしがら荘様ありがとうございました。

この異様な風景は次回の増刊号で。
あさ。

看板。

露天風呂。

不思議な2S。

あしがら荘
山北町中川448-2
0465-78-3621
http://www1.ocn.ne.jp/~ashi-so/
大滝キャンプ場へ。

ONIYOME達に遭遇。

手作り石窯ピザ。

手作り減塩梅干し。

今日のふれあい写真①

西丹沢大滝キャンプ場 (期間はお問合せ下さい)
山北町中川879
0465-78-3422・3146
http://www.ootakikyanpujyou.com/
丹沢湖畔、水位は少し上がっていました。

6年ぶりに懐かしいお店へ。


新しい商品を開発していました。


これからも頑張ってください。
ハマセイ
山北町中川921-83
0465-78-3123
http://www.hamasei.com/
エンディング。


チカラを入れてお伝えした山北町の2日間でした。
今日のふれあい写真②

《あっぱれ・こぼれ話》
〈今日のロクさん〉

夕日に佇むロク先輩。やはり前ノリだから撮れます。

2次会でお酒をたしなむ先輩。

深い時間まで続く2次会。この様子は増刊でもお見せしません。
〈今日のロケ弁〉
ONIYOMEさんメンバーから教えてもらった弁当。

おかずの品数、味のバランス、全体のボリュームOK。旨い弁当でした。
放送時間20:55~21:50
次回は9月28日放送 葉山町
番組では皆さまからの地域情報を募集しております。
9月OA予定の葉山町、
10月OA予定の逗子市、湯河原町、
また三浦市、小田原市、秦野市、
こんな人、こんなグループ、こんな店などなど、
楽しい情報をお待ちしています。
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


