11月9日:厚木市
今回のあっぱれ隊のターゲットは「厚木市」

デビットの舞台スケジュールの関係で、
11月の「あっぱれ」はイレギュラーバージョンでのお届け。

tvkから羽田空港へ向けて出発。
羽田空港でデビさんを待ちます。

朝一番の便で札幌を発ったデビさん、すこし疲れ気味。

オープニングはロケバスの中から。

本編は、本厚木の駅前からスタート。
今回はあまり手を広げずに、歩ける範囲で本厚木駅から北上しました。

懐かしいお菓子やさんへ。

ずらりと並ぶ、量り売りのお菓子。

このお菓子を入れる箱、ひとつ3万円もするそうです。


千石屋菓子店
厚木市中町2丁目5-17
046ー221ー3908
移動中。

なんか、嬉しそうな変な集団。
次に訪れたは。

LLPアトムプロジェクト。

リハビリ用手袋(ロボット)です。

LLPアトムプロジェクト
厚木市妻田西1-19-22
046-224-2466
予約の店はインド料理の名店「ボンベイ」

厚木はもちろん県央地区の中で一番ウマイ!と評判のお店。

南インドで修行した凄腕インド人シェフが腕を振るった料理は,
どれも折り紙つき。

インドの高級料理「チキンビリヤニ」は
10種類のスパイスが香り立つ逸品。

料理がわかりずらくてスイマセン。
今日のふれあい写真① 凄腕オーナーと。

ボンペイ
厚木市水引1-17-17
046-222-8288
喫茶店を発見。


お便りコーナー。

関根さん、切り絵作品ありがとうございました。
今日のふれあい写真② 90歳、豪快オーナーと。

パパス珈琲 (PaPa’s珈琲)
厚木市妻田東2-2-3
046-225-7533
スポーツクラブへ。


未来のオリンピック候補たち。

収録後、あらためてチャレンジする細木アナ。

自ら拍手をして飛ぶ?

着地して、

子どもたちも絶句、、空中浮遊!!


細木、エライと思う。まじで。
厚木FUSIONスポーツクラブ
厚木市妻田北3丁目14-10
046-224-1222
厚木散策を強行した後、
羽田にとんぼ返りし今度は函館に向かいます。

《あっぱれ・こぼれ話》
〈今日のロクさん〉

カメラの北さんと。
音声のあずさちゃんと。

少し笑顔が違うかな。
〈今日のご馳走さま〉

千石屋菓子店のお母さんごちそうさま。
スタッフでお土産いただきます!
〈今日のロケ弁〉

ロケ弁の王道的なラインナップ、ボリュームでした。
来週は小田原市です。
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


