11月22日:茅ヶ崎市
一年間かけて神奈川県内全ての市町村をくまなく巡る、
超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」
当日撮影した内容をその日に放送する、鮮度抜群の「撮って出し」番組です。
今回のターゲットはザ・湘南!
サザンオールスターズの街「茅ヶ崎市」。

茅ヶ崎駅南口から番組はスタート。

湘南っぽいお店へ。


オーダメイドのカバン!

フラをやってる人にいい感じかも。

ワイハ〜な感じのカバンです。

今日ふれあい写真①

茅ヶ崎っぽいオーナーと。
Hanalima
茅ヶ崎市共恵1-2-17
0467-85-7939
予約も茅ヶ崎っぽいお店。

この手づくり感、

ラフな感じが好き。

2Fへ。

ゆる〜い感じ。雰囲気のよいお店です。

こだわりのパッタイ。

フツーに旨いです。
今日ふれあい②

ご夫婦と。
こんなスナッフも自然に撮れました。
KipoN
茅ヶ崎市幸町19-7
0467-88-2914
今日ふれあい写真③

お店の前でファンの親子と。
湘南といえばやっぱり「しらす」!

「湘南しらす」の元祖とも言える名店の、

「釜揚げしらす」加工所を見学させていただく。

熱い「しらす」。

これ。マジで旨い。
屋上で天日干し。

ちょっと干した「しらす」

これも旨かった。
今日ふれあい写真④

北村水産と周辺の方々と。
北村さん、「しらす」ご馳走様でした。
ロケ弁に乗せて食べました。
北村水産
茅ヶ崎市柳島海岸15-8
0467-58-0437
ラチエン通りでロハスなお店を発見。

ワイハっぽい感じ。

湘南らしい明るい店内。

アサイーボウルをいただく。

茅ヶ崎っぽいお店です。

ちなみに、サザンの「ラチエン通りのシスター」。
初期のサザンらしい、いい唄です。
ラチエンスムージー
茅ヶ崎市東海岸北5-15-68
080-4954-3510
「サザンC」へ。

今日一日、海は穏やかでした。

今日ふれあい写真⑤

あっぱれファンの女の子と。
「県内最強餃子」のお店に。


幸福餃子をいただく。

グルメ・キムラ一押し水餃子。

焼き餃子。これもなかなかの逸品でした。

定食もお得です。
今日ふれあい写真⑥

お店の関係者と。
流石グルメ・キムラの選んだ店。
人に教えたくないお店でした。
お店の前で
ご迷惑をかけた方々「申し訳ありませんでした」
幸福餃子
茅ヶ崎市柳島1-9-40
0467-85-9770
《あっぱれ・こぼれ話》
〈今日の2S(ショット)〉

先週のロケについて、デビさんとコミュニケーションをとる。
担当日以外も番組をチェック、流石ですメイク・イガラシさん。
なんか真剣。

よく見ると少し似てます、この2人。
本番直前、髪を直す。

今日は写真を「撮れ撮れ」とカントクが目で指示してきます。
ガガ様発信らしい、今日自信のセット。

ネコのキン◯マに似てると言ったら真剣に怒られました。
嬉しそうなカントク。

いつも嬉しそうなトッツァン。

のんびりカントクと何かを話す…。

イガラシさんが撮ってくれたので載せました。
〈ノブのしごと〉
収録後、頼まれて写真を撮るのはだいたい中堅ノブD。

ちゃんと撮れてるか、カントクにチェックされたりもします。

〈今日のベストショット〉

なんかいい感じ。スタッフが笑顔だと嬉しい。
〈今日の細木〉
Cと戯れる。

踊る新婚。

「しらす」と細木。

美味しいものと撮ると、すごくいい笑顔する。
〈スペシャル・ロク翁〉
なんとサインを求められる!

はにかみながらも断らずに書く、やっぱり流石です。

自身のサインと「ふれあい写真」。

もう怖いものなどありません、先輩。
取材先の方に手を叩いて喜ばれる。

年配の方にも、

家族連れにも、写真を求められる。

先輩、これから何処へ向かうのだろう。
〈今日のロケ弁〉
茅ヶ崎 熊や工房・英之助さんのお弁当
鶏のから揚げ弁当。

ハンバーグ弁当。

ミックスフライ弁当。

ピーマンの肉詰め弁当。

グルメ・キムラ渾身の4チョイス。
まるで挑むようなランナップ。
どれも王道を行く弁当。選択に苦悩してしまった。
ちなみにパン好きTKとノブは「ピーマン」、
細木・イガラシさんは「鶏から」、
カントクは「ミックスフライ」でした。
来週は増刊号!
お楽しみに。
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


