11月8日:山北町
一年間かけて神奈川県内全市町村をくまなく巡る超地元密着番組
「あっぱれ!KANAGAWA大行進」。
今回は山北町からお届け。

日本の滝百選の一つ山北町の名所,

「洒水の滝」から、

番組はスタート!

荘厳な滝に感動でした。

「洒水の滝」
古民家カフェを発見。

パンケーキのお店!

店内も洒落ています。

今日のCAMはイケメン系キタさん。

2人、美味しくいただいていました。

「恭月」
山北町平山205 TEL:0465(76)3558
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 水曜日
丹沢湖で見つけたのは、

「焼津ボート場」

看板も年季が入ってきたなぁ。
ボートに乗せていただく。

技術も乗せていただく。

人に慣れたカナダガンは、静かに見てました。

なんか、楽しそうではあります。

湖畔の紅葉は見どころでした。

「焼津ボート場」
山北町焼津 山北町環境整備公社 TEL:0465(78)3415
【営業時間】 9:00~16:30 (11月まで)
*季節により営業時間が変わります
【定休日】 水曜日 年末年始
予約の店は、

中川温泉のお宿「丹沢荘」。

丹沢の贅を尽くした、

逸品料理をいただく。

とても美味しかったです。
部屋からの眺めも最高です。

今日のふれあい写真①

丹沢荘のみなさんと。
「うぐいすの里 丹沢荘」
山北町中川527-1
TEL:0465(78)3631
収録あと、名物猪鍋を。

スタッフみんなで、

いただきました。

丹沢荘さん、ありがとうございました。
ご馳走様でした。
北上して箒沢集落。

がらす工房へ。


手づくり感のある工房です。

作品。

作品を写メるイガラシさん。

作品。

作品、づくりを邪魔をするアナ?!

今日のふれあい写真②

原田さんと。
今年の冬も乗り切ってください!
「硝子工房 流限」
山北町中川855-3
TEL:0465(20)3636
【営業時間】 10:00~17:00
【定休日】 火曜日
曇〜雨の予報が、今日は最後までもちました。

山道を歩く5人。

歩く、高齢化が進むスタッフ。

箒沢荘へ。


明るい奥様。

厨房では注文していた「みほ弁」がズラリ。

今日のふれあい写真③

民宿 箒沢荘のみんさんと。
「民宿 箒沢荘」
山北町中川728
TEL:0465(78)3501
樹齢約2000年、箒杉。

見上げるカワサキと何処を見てるか変わらないカントク。

見上げる先輩。

見上げられる細木。

みんな見上げる。

今日のふれあい写真④

箒杉の前で、ファンの方と。
《あっぱれ・こぼれ話》
電子タバコを愛する男。

自分の担当回以外では、ちょっとニヒルな感じの表情も見せます。
キタさんと、イブシ銀・カワシマ改め「大将」。

今日の笑顔2ショット。

いつもの2ショット。

「早く撮れ、撮れ」とカントクが目でうながします。
相談!

よく現場の隅で見られる光景です。
だいたいこのメンバーで相談してます。

アメオトコの笑顔。

「どうだ〜今日は降らなかったぞ!」とかなり誇らしげです。
(ビジュアルは別にして)毎回見たい笑顔です。
自慢のクツ。

今、大流行らしいのです。
このクツの持ち主の笑顔。

〈今日のロケ弁〉
民宿 箒山荘さんの「みほ弁」

これは優しいお弁当。人寄せご飯(炊き込みご飯)に塩鮭、うずらの煮玉子、
漬物にハムカツ、懐かしいまさに「おばあちゃん」の味。
もう一回食べたくなるような、山のお弁当でした。
カントクも旨い、と言ってました。
来週は二宮町。
お楽しみに!
放送時間
20:55~21:50
次回は11月15日放送 二宮町
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


