2月21日:川崎市
一年間かけて神奈川県内全ての市町村をくまなく巡る、
超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」
当日撮影した内容をその日に放送する、鮮度抜群の「撮って出し」番組。
今回のターゲットは今年度3度目の「川崎市」。
中原区にスポットを当て「武蔵新城」「武蔵中原」「武蔵小杉」周辺の中原区3武蔵を巡ります。

まずは「武蔵新城」駅前からスタート。

駅周辺の商店街で看板を発見。

パン屋さんへ。


美味しそうなパン。

不思議なパンも発見。


今日のふれあい写真①

こだわりの「ミュール・ミラン」さんご夫婦と。
ミュール・ミラン
044-777-6002
川崎市中原区新城5-2-14
不思議な塾。


子どもたちのレスリング教室!

そこには、本田多聞さん!

ガンバレ!!未来のオリンピック選手。

「内藤アカデミー」 HPで検索
住宅街で。

このシーンは技術チーフ・アリタが撮影。
シフォンケーキのお店を発見。

(構図についてフジイちゃんに注意をうけてました。)


今日のふれあい写真③

「Bear Bear」の方と。
Bear Bear
044-751-4566
川崎市中原区下小田中3-12-6
ランチは「武蔵小杉」と「新丸子」のあいだにある
「KOSUGI CURRY」へ。

ここからは、頭の回転のイイ、メイク・みなか撮影です。

まずは全体を撮っています。

ちゃんとアップ写真も。
おでんカレー。

カレー大好きオーナー。

KOSUGI CHRRY
044-571-7186
川崎市中原区新丸子東2-897-11
武蔵小杉。大きく変わりつつある街です。

このシーンも、メイク・みなか撮影。
歴史を感じる社名。

でかい!道路看板。

中を見学。

初めて見ました。

今日のふれあい写真④

無理な見学、ありがとうございました。
《あっぱれ・こぼれ話》
なんかスマシたメガネ2S。

カントクは上着を新調しました。
「防弾」で「防音」のジャンバーと、本人は言います。
年度末には疲れが出るものですが、心配です。
パン好きTK。

この人はずっと変わりません。
むしろ変わって欲しくありません。
ここからは技術チーフ・アリタとメイク・みなか撮影写真です。
カントク、サインを頼まれる!!

ついにカントクまで。。
来年はカントクカレンダーか…。
サインするカントクを見て笑う先輩。

本当に楽しそうに笑う。
これも人の器なのだろうか、流石です先輩。
細木。

撮影者が違うと、表情もどこか違う。
親子!

まるで親子、実は通りすがりの子どもと技術チーフ・アリタ。
あっぱれロケでは、いろんなスタッフがいろんな表情をしているんだなぁ。
赤かぶり。

来週は黒にしよう…。
縁の下の。

制作進行ジョージ氏とパテシエ・カワサキ。
あっぱれロケはこのメンバーたちに支えられています。
変な表情のGS(グループショット)

よく見ると、みんな気の抜けた顔してます。
こうゆう表情を撮れる「メイク・みなか」はスゴイのかもしれない。
いい表情。

やっぱ、先輩はいい顔の写真が多い。
ヤマちゃんとヤダさん。

なんとなく選びました。
たまには別の人がスナップを撮った方がオモシロイと思います。
ただ、選ぶの大変でした。
(180枚から選んだ9枚の写真でした。)
〈今日のロケ弁〉
今日はなんとKOSUGI CHRRYさんのカレー弁当。

流石、グルメ・キムラ。
「あっぱれロケ弁グランプリ」上位入賞を狙う奥の手、
取材先に用意してもらったお弁当、しかも温かい状態でスタッフに配布。
老練ささえ感じるロケ弁への執念、少し辛口のカレーもスタッフには好評でした。

ただひとつ、

動いている車の中では、意外とカレーは食べづらい。
来週は町田市!
お楽しみに。
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


