4月25日:海老名市
一年間かけて神奈川県内全市町村をくまなく巡る超地元密着番組
「あっぱれ!KANAGAWA大行進」。
当日撮影した内容をその日に放送する、鮮度抜群の「撮って出し」でお送りします。
今週は、神奈川県の中央に位置し、伝統的な農業緑地と都市住宅が
共存する 海老名市から。
オープニングは海老名駅前からスタート。

海老名市イメージキャラクター「えび~にゃ」が登場!

昨年10月にオープンした「えび~にゃハウス」へ。

今日のふれあい写真①

えび~にゃと「えび~にゃハウス」の方たちと。
☆えび~にゃハウス
住所:海老名市中央1丁目2-2 ビナフロント2階
営業時間 : 10:00~20:00
TEL : 046-244-6755
河原口地区から、
相模川越しの厚木市方面を眺める。

提供カットも撮る。

大正12年に創業された老舗の和菓子店、

「御菓子司 二葉」へ。

ここにも「えび〜にゃ」が。

工房では作業が。

祖父と、3台目の26才のお孫さんの縁(ゆかり)さん。

二葉菓子店
住所:海老名市河原口2丁目21−12
TEL:046 231 0458
営業時間:9:00~19:00(都合により変更あり)
定休日:日曜日
国分北地区の自治会館で。

国分囃子保存会のみなさんが、練習中。

子どもたちのお囃子に合わせて
「ひょっとこ踊り」を見せてくれたのは

93歳の小山幸平さん。

いい味を出すお年寄りでした。
今日のふれあい写真②

国分囃子保存会の皆さんと。
国分囃子保存会で検索
ランチは、

イタリアン料理店『タヴェルナ イル ロカーレ』へ。

地域の食材や自家製の素材にこだわるお店。

湘南匠豚を使った「グリル バルサミコ風味」。

人気の採れたて野菜のバーニャカウダ。

今日のふれあい写真③

タヴェルナ イル ロカーレの方々と。
☆タヴェルナ イル ロカーレ
住所:海老名市中野3丁目16−20
TEL 046-239-3313
営業時間:11:30~15:00/17:30から22:00
定休日:毎週水曜日と第3火曜日
門沢橋。海老名X-domeと書かれた中は、

ローラーゲームジャパン バンクトラック トレーニングセンター。

懐かしい。。

世代です。
久本アナも挑戦。

今日のふれあい写真④

メンバーの方々と。
住所:海老名市門沢橋2-7-29
TEL 046-238-3123(土日祝のみ)
営業時間
土曜日 13:00〜18:00
日曜日 12:00〜17:00
祝 日 12:00〜17:00
RGPJで検索
《あっぱれ・こぼれ話》
久本の踊り①

久本の踊り②

久本の踊り③

「どじょうすくい」か!
仕事する2S

音声サトミちゃんと仕事している風のカントク。
相談する3S

いつものグルメ・キムラの場所にカワサキが。
謝る人

今日の収録後半、謝る人の光景が数多く見られました。
のんびり2S

ヤマちゃんとフジイちゃん。
今日はなんかノンビリしていました。
制作の新人ヨシダ。

まったく余裕の無い一日だったでしょう。
まずは声だしてガンバレ。
白をとる。

技術の新人、ナンジョウちゃんも。
カントクが心配してるからガンバって。
〈今日のロケ弁〉
前回取材をさせていただいた
家庭的な洋食屋さん「ビストラン」のお弁当。
カントク、イチオシのロケ弁です。

基本、大好きです。このタイプのお弁当。
一点、サービスのカレーはロケ車の中で食べるのが難しい。
今回も元気いっぱい&情報満載の「あっぱれ!」お楽しみに!!
放送時間
20:55~21:50
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


