5月2日:横浜市
一年間かけて神奈川県内全ての市町村をくまなく巡る、
超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」
当日撮影した内容をその日に放送する、鮮度抜群の「撮って出し」で人気の番組です。
今回のターゲットは「横浜市」。
ここ数年ちょっとご無沙汰だった「鶴見区」
それも鶴見区「矢向」限定で巡ります。
番組はJR南武線で唯一横浜市内に住所がある
「矢向駅」前からスタート。

住宅地へ。

可愛いお店を発見。


自信作のケーキ。

店内もいい感じです。

Rottie's
045-572ー7836
横浜市鶴見区矢向6-13-14
地元っ子にひかれて、

体育館へ。

地元のバレーボールチーム。


あっぱれオリジナルハーバーも完成

今日のふれあい写真①

「横浜バッド」バレーボールチームと
(株)ありあけ 堀越社長と。
ランチは韓国家庭料理で人気のお店へ、

美味しい料理と、

親切で元気なママさん目当ての常連さんでいつも賑わうお店。

人気の「スンドゥブランチ」。

大人気の「豚のプルコギランチ」。

辛さ、旨味、抜群です。

今日のふれあい写真②

ほんとうにありがとうございました。
(詳しくは後で)
安淑
045-571-5853
横浜市鶴見区矢向6-12-3
街角に。

ボクシングジム。

熱気溢れる、

ジムでした。

田中ボクシングジム
045-584-2825
横浜市鶴見区矢向2-10-16
尻手銀座商店街。

しってるちゃん。

懐かしい、

商店街でした。

《あっぱれ・こぼれ話》
ご馳走様でした!

チヂミ、キムパをスタッフ全員に。
安淑さん、ほんとうにありがとうございました。

若者から大先輩まで美味しく頂きました。
暑い!

待ち時間、スタッフが日陰をさがすようになりました。
白をとる。

外と室内の明るさが違うので、頻繁に白をとります。
壁の3S。

不思議な三人。でもいい味、出してるかな。
CAのタカギちゃん。背負ってるバックにはいつも、

「あっぱれ」のてるてる坊主。

今日は必要ありませんでした。
やっぱり優しいメイク・イガラシさん。

こんな風景も、だんだん見慣れてきました。
今日のカントク。

なんか仕事している感じ。
この人は担当日の方が見てて楽しい。
「あっぱれオリジナルハーバー」に喜ぶ久本。

切り取ったイラストの使い方を考えてください。
オモシロイと思った方3名様に、
独断で「あっぱれオリジナルハーバー」を差し上げます。
来週は増刊号。
お楽しみに!
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


