9月12日:山北町
一年間かけて神奈川県内全市町村をくまなく巡る
超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」。
当日撮影した内容をその日に放送する、
鮮度抜群の「撮って出し」で今回は山北町からお届け。

今回は山北駅前をスタート。

いつ出来たのだろう…。

以前伺った、懐かしいお店。

鮎寿しをいただく。

ここも懐かしいお店。



メンチ、美味しかった。

「良いもの提案ショップ ないとう(おふくろの味 かず)」
山北町山北1850
TEL: 0465(75)0229
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
*鮎寿司は2日前までに予約
「田中屋肉店」
山北町山北1996
TEL: 0465(75)0032
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
「丸善露木商店」
山北町山北1889-16
TEL: 0465(75)0225
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜日
久本アナが予約したお店では長年料理人として活躍してきた
ご主人が2年前にはじめたお店「ヴァンサン館」。

蔵を改装してできたお店はカラオケも楽しめて大人気!

絶品料理をいただきました。


「ヴァンサン館」
山北町山北1355
TEL: 0465(46)8993
営業時間 11:30~23:00
不定休
町の人気スポットパークゴルフ場へ。

ここから技術チーフ・アリタ撮影です。

この写真、打つ前ではなく空振りの後です。

久本、恐ろしく下手です。
楽しそうではあります。

今日のふれあい写真①

町のみなさんと。
写真担当アリタ、演出までして撮っております。
「山北町パークゴルフ場」
山北町山北3313-4
TEL: 0465(75)3789
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
「日本で一番山の中にある(といわれている)ボクシングジム」を
発見!



真剣です。


以前、後輩がこのジムのドキュメンタリー番組を
作っていたことを思い出しました。
今日のふれあい写真②

「足柄ボクシングジム」のみなさんと。
「足柄ボクシングジム」
山北町皆瀬川138
TEL: 0465(75)2582
旧共和小学校。

中には工房が。


九州の阿蘇から来たという中根さん。

1/5スケールの椅子。

使われている道具。

作品。

工房。

いいなぁ。
今日のふれあい写真③

中根さんご夫婦と。
「木工房根子」
山北町皆瀬川275
TEL: 080-5266-9157
《あっぱれ・こぼれ話》
余裕のふたり。

この人たちは担当回ではないと、とてもニコニコしている。
緊張のヒト。

ついに今回、番組全編のミキサーを任されたサトミちゃん。
師弟。

こんな風景、いつ違和感がなくなるのかな。
いつかは。

音声サトミ(まだ緊張中)、カメラ・ナンジョウちゃん。
こんな風景も見られるかな。
ガンつけ。

久本に、何か悪いこと言ったかなぁ??
〈今日のロケ弁〉
森林セラピー弁当

ロケ弁には少し量が少ないかな。
次回は増刊号。
お楽しみに!!
プレゼント申し込みは「今回のプレゼント」コーナーを御覧ください。


