7月13日:茅ヶ崎市
1年間かけて神奈川県内の全市町村をくまなくめぐる
超地元密着型ふれあい番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」

アキラ100%こと大橋彰とtvkアナウンサー照井七瀬のコンビは
湘南エリアの中心に位置する「茅ヶ崎市」へ!

若大将の愛称で知られる加山雄三さんや
サザンオールスターズの桑田佳祐さんを筆頭に
数多くのミュージシャンを生み出してきた茅ヶ崎市。

オープニングは、茅ヶ崎市役所前の広場からスタート!

ついに、アキラが愛情込めて育てている家庭菜園...
大橋農園からプチトマトが届きましたw

家族以外の人に食べてもらったのは初!ということで
照井アナのリアクションにアキラは農家さんの気持ちを改めて実感...

大橋農園トーク後、すぐ近くに金色の像を発見!
こ、この方は...

幼少期から30代半ばまで茅ヶ崎市で暮らした
加山雄三さんです!!

銅像は今年4月に完成し、
除幕式には加山さん御本人も出席されたそうです。

茅ヶ崎にお越しの際は、ぜひ記念写真を♪

そして2人は、加山さんの像からすぐ近くにある「茅ヶ崎カフェ」へ!

こちらで、頑張る若き社会人を応援するコーナー
「この街の"あっぱれさん"」♪

こちらのカフェは、去年11月に
地域貢献施設としてオープン!

茅ヶ崎ならではの気になるカフェメニューや...

店内には桑田佳祐さんが監督・音楽を担当した映画
「稲村ジェーン(1990年)」に登場する三輪自動車「ミゼット」と
サーフボードの実物が展示されています。

★茅ヶ崎カフェ
 場所:茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-14
 営業時間:10:00~18:00
 定休日:水曜

そして2人は、カフェ内で気になる文字を発見!

そう!カフェの奥(隣)には、去年10月に開局した
茅ヶ崎初のコミュニティFM放送局「茅ヶ崎FM」
通称:EBOSHI RADIO STATION / エボラジ があるんです!!

今回のあっぱれさんは、
茅ヶ崎FMでDJ・パーソナリティを務める...

BENIRINGOの汐里さん(26歳)と藍奈さん(23歳)。

BENIRINGOは、環境問題・課題について
あたりまえに考えることができる社会を目指す
地球過保護プロダクションとの事で...

環境問題やまちの課題についてまとめたフリーペーパーの発行や、
訪問授業・マルシェの開催・河口クリーンの開催などの活動を通して
茅ヶ崎の環境情報を発信しているんだとか。

茅ヶ崎FMでは、毎週月〜金曜あさ8:00〜10:00の生放送番組
「EBOSHI MORNING RADIO」の火曜を担当。

その番組内で、あるある現象に藍奈さんが名前をつける
「藍奈語録」という人気のコーナーがあるということで...

アキラが服を着ていると気づいてもらえない現象に
藍奈さんは「Scareティッシュの中抜け現象」と命名w

皆さんも2人のゆるふわトークをぜひラジオでお楽しみください♪

茅ヶ崎から環境問題について発信を続けるBENIRINNGOのお2人を
あっぱれ!は、これからも応援していきます!!!

ちなみに茅ヶ崎カフェでリクエストが書けるので
こちらもぜひ♪

★茅ヶ崎FM
 ※詳しくは公式X https://twitter.com/Chigasaki_FM をチェック!

続いて2人は、ランチを食べに...

サザン通りのナポリピッツァ専門店
「ピザヤ ショーチャン」へ。

薪釜で焼かれる窯焼きピザは生地のもちもち感と具材の味わいが大人気!

店名にもなっているショーチャン(庄司さん)は
「2012年ナポリピッツァ職人 世界選手権大会」で部門優勝!

焼き上がったばかりのピッツア
湘南沖曳き釜揚げシラスたっぷりの「チチニエッリ(2,200円)」と

パスタの入ったグラタンコロッケ
「フリッタティーナ(990円/2個)」をいただきました。

レモン・にんにく・オレガノを使ったシチリアのソースが
しらすやチーズとベストマッチ!

あっぱれ!のカピバラちゃんもご覧の表情w

グラタンコロッケもサクサク食感にトマトとパスタが
絶妙なハーモニーを奏で、ご覧のリアクション♪

来月50歳を迎えるアキラのアゴにはチーズが...

そんな事が気にならないほどの絶品料理に
アキラはVonoを連発していましたとさ。

★ピザヤ ショーチャン
 場所:茅ヶ崎市中海岸3-11-24 SEA 茅ヶ崎ビル 1B
 TEL:0467-62-3115
 営業時間:11:30~15:00(LO 14:30) / 17:00~22:00(LO 21:00)
 定休日:毎週水曜・隔週日曜
 ※詳しくは https://pizza-shochan.com/ をチェック!

ランチを終えた2人は、7/6に海開きした茅ヶ崎の海へ。

茅ヶ崎漁港海岸公園にやってくると、
ココにあるはずのないCのモニュメントが...

と、チャーミングに登場してくれたのは、
海プロクイズ研究会 佐々木蒼大さん(中学2年生)。

「あっぱれ!海プロQ」は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐための活動を推進する日本財団「海と日本プロジェクト」に参加する"海プロキッズ"のクイズに答えて海の知識を深めようという昨年度から始まったコーナー。

ということで、早速 佐々木さんから
今回は海水浴を安全に楽しむためのクイズを出題!
 7/15(月祝)が海の日ということで、これは知っておきたいところ...
7/15(月祝)が海の日ということで、これは知っておきたいところ...

2人の答えはどちらも2番!

そして正解も2番!2人とも調子上がってきましたね♪
 離岸離岸流はリップカレントとも言われているのですが、
離岸離岸流はリップカレントとも言われているのですが、
オリンピックのメダリストでも流れに逆らって泳ぐことが
難しい場合もあるそうなんです。

佐々木さんはお母さんがサーフィンをやっていたこともあり
昔から気をつけていたそう...

ということで、佐々木さん主導で離岸流の回避方法を実践!
皆もマネして覚えてね♪

★海と日本プロジェクトinかながわ https://kanagawa.uminohi.jp/

再びサザン通りを歩いていると
ベビープールを優雅に泳ぐウミガメを発見!

こちらは「ASOVIVART(アソビバート)」というNPO法人の拠点で

代表理事を務める はちさんとようへいさんに話を聞くと...

"ワクワクお届け!"をテーマに
製作した海洋生物ロボット(ビオロボット)を通じて

子どもたちに遊びとアートのイベントを
企画・開催しているそうです。

2人は、ロボットの操作を体験させてもらったり...

製作途中の恐竜「モササウルス」を見せて頂き、大興奮!

ちなみに完成した「モササウルス」の写真が届きました♪
これがウェットスーツの生地からできているとは驚きです。

そして今 クラウドファンディングを実施しているとのこと。
皆さんもぜひお力添えを...!

★ASOVIVART(アソビバート)
 ※詳しくは https://asovivart.com/ をチェック!

そしてノリにノッている照井アナ案内のもと、
2人は市内北部「みずき地区」へ...

その理由は、去年8月にオープンしたばかりの
「Plenty's Milk&Cheese Factory」に向かっているから!

照井アナがプライベートでも足繁く通っているという
茅ヶ崎の人気アイス店「Plenty's」と酪農家が組んでスタートした店舗で

お店のコンセプトは「茅産茅消の乳製品!」!
茅ヶ崎産牛乳100%のお店です。

ミントグリーンを基調とした店内を
代表の長谷川さんに案内していただきました♪

すぐ近くで採れた牛乳をこちらで製造・直売!

製造現場を眺められるテラス席も...

店内には雑貨をはじめ...

様々な乳製品がズラリと並んでいましたが、

アキラは牛乳やヨーグルト、チーズが気になったようで...

照井アナは完全に仕事を忘れてお買い物モード(笑)

ということで、2人それぞれ気になる商品を購入して
テラス席でいただくことに♪

照井アナは「しぼりたてソフトクリーム(400円)」

アキラは「飲むヨーグルト(250円/200ml)」と...

「モッツアレラ(580円/100g)」をいただきました!
(これがチーズの大人食いというのでしょうかw)

来月50歳を迎えるアキラの鼻にチーズが...
ということで長谷川さんに拭いてもらいました♪

★Plenty's Milk&Cheese Factory
 場所:茅ヶ崎市みずき3-1-6
 TEL:0467-33-4310
 営業時間:9:30~19:00(不定休)
 ※詳しくは https://mc.plentys.net/ をチェック!

今回の「茅ヶ崎市」の旅はいかがでしたか?

番組では、アキラ&照井アナへのメッセージ、
ご意見・ご感想、あなたの町のレア情報など、
皆様からのメッセージをお待ちしています。  ※メッセージはコチラから

次回のあっぱれ!は、7/20(土)「増刊号」をお送りします。
放送時間がよる8時からなのでお間違いなく!
プレゼントのお申し込みは「今回のプレゼント」コーナーをご覧ください。
 
 





 
