2018/2/4:大学生が創る“食と農の架け橋”

大学で行われている「食と農」に関する取り組みをリサーチします。
◆日本大学商学部



研究の一環として、JAの直売所の売り上げアップを果たした、川野ゼミの皆さんを訪ねました。
そのための取り組みの一つであるのぼり作りにいっとちゃんも挑戦しました。
ゼミの皆さんは、大学生を対象とした食と農のプレゼン大会「アグリカルチャーコンペティション」で研究成果を発表しました。
◆東京農業大学「食と農」の博物館




こちらでは食と農に関する様々な展示を見学しました。
併設のカフェでは「カムカムドリンク」と「エミューの生どら焼き」といった農大ゆかりのメニューをいただけます。
□東京農業大学「食と農」の博物館
入館料 :無料
休館日 :月曜日(祝日の場合 翌火曜日)・毎月最終火曜日・大学が定めた日
住所 :東京都世田谷区上用賀2-4-28
電話 :03-5477-4033
HP :http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/
◆日本大学生物資源科学部




食品ビジネス学科の産業社会学研究室を訪ねました。
こちらでは畑班と野菜班にわかれ、「質の高い食」についての研究を行っています。
いっとちゃんはキャンパス内の畑での農作業や、学祭で販売したオリジナルスイーツ「おさつもっち」作りを体験しました。
企画:JAグループ神奈川 https://www.jakanagawa.gr.jp/
次回は「相性バッチリ!野菜と○○」
(再放送 2/12(月))
- 放送内容2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/26:栗の冷凍保存・解凍・剥き方
- レシピ2025/10/26:栗の炊き込みご飯
- レシピ2025/10/26:栗のポタージュ
- レシピ2025/10/26:栗きんとん
- 動画2025/10/19:いただきます と ありがとう。
- 放送内容2025/10/19:いただきます と ありがとう。
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- 動画2025/10/12:感謝を込めて30周年~JAよこすか葉山~
- 放送内容2025/10/12:感謝を込めて30周年~JAよこすか葉山~
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/12:フィリピン アチャラ風




