2019/9/8:めざせ健康☆今日から腸活はじめます!

話題の腸活をリサーチ!伊勢原市内で腸に良い食材探しに出かけます。

◆伊勢原協同病院で腸活リサーチ




消化器内科の中谷先生に「腸の役割」や「腸内フローラ」について伺いました。
また、管理栄養士の柳田さんには、腸内環境に良い食品「食物繊維・発酵食品・オリゴ糖」に
ついて教えていただきました。
◆食物繊維たっぷり“モロヘイヤ”





吉川さんの畑で食物繊維たっぷりのモロヘイヤを収穫。
おひたし、モロヘイヤそば、天ぷらで試食。
◆山形の郷土料理“小ナスの粕漬け”




鈴木さんの畑で「うす皮丸ナス」を収穫。
オススメの食べ方は、山形の郷土料理「小ナスの粕漬け」。
レシピはこちら→
◆手作り豆腐



大山の伏流水を汲み上げた井戸水で作る豆腐は絶品!
豆腐の原料の大豆には「オリゴ糖」も含まれています。
◆レッツ!ダイヤビック



腸活には適度な運動も必要です。
ダイヤビックとはシニア向けのエアロビックのこと。
JAいせはら女性部 ダイヤビックインストラクターのみなさんと一緒に
レッツ!ダイヤビック!!
◇ダイヤビック
HP:http://dia.or.jp/disperse/diabic/
企画:JAいせはら
次回は9/15放送「来て見て食べて♡西湘野菜」 (再放送 9/16(月))
- 動画2025/11/2:茅ヶ崎のヤギと野菜で♪スマイルライフ
- 放送内容2025/11/2:茅ヶ崎のヤギと野菜で♪スマイルライフ
- プレゼント2025年11月のプレゼント
- レシピ2025/11/2:生落花生のバター醤油炊き込みご飯
- レシピ2025/11/2:ローゼルの塩漬け「花梅」
- 動画2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- 放送内容2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/26:栗の冷凍保存・解凍・剥き方
- レシピ2025/10/26:栗の炊き込みご飯
- レシピ2025/10/26:栗のポタージュ
- レシピ2025/10/26:栗きんとん
- 動画2025/10/19:いただきます と ありがとう。




