7/19:川崎発 エコ&クリーン農業
工場の食堂で発生した生ごみを堆肥化。その堆肥を地域の農家が使って野菜を作り、その野菜を食堂の食材とする。今回は、川崎市で地元企業と連携し、地域循環型農業を実践する農家の取り組みを紹介します。
■川崎市の生ごみリサイクル■
家庭用の生ごみ処理機購入助成制度などあります。
<お問い合わせ>
川崎市環境局生活環境部廃棄物政策担当
℡044(200)2605
■大熊さんが作る小松菜■
富士通川崎工場の生ごみ堆肥「のびのびグリーン」を使って作る小松菜は、武蔵新城駅南口にある「スーパークリシマ サンモール店」で販売
■織茂さんが作る野菜■
NEC玉川事業場の生ごみ堆肥を使って野菜を作る「宮前クリーン農業研究会」会長の織茂さんの野菜は織茂さんの直売所で販売
川崎市宮前区東有馬
営業:毎日8時くらいから商品が無くなり次第終了
- 動画2025/6/29:㊗放送900回 サンキュー!
ベリー・ベジタブル ~伊勢原~ - 放送内容2025/6/29:㊗放送900回 サンキュー!
ベリー・ベジタブル ~伊勢原~ - プレゼント2025年6月のプレゼント
- 動画2025/6/22:のうふく de こうふく in よこはま
- 放送内容2025/6/22:のうふく de こうふく in よこはま
- プレゼント2025年6月のプレゼント
- レシピ2025/6/22:ソパ・デ・アホ(スペインの家庭料理)
- 動画2025/6/15:オトナの食育~かながわ農業編~
- 放送内容2025/6/15:オトナの食育~かながわ農業編~
- プレゼント2025年6月のプレゼント
- レシピ2025/6/15:ズッキーニチャンプルー
- レシピ2025/6/15:フリッタータ(イタリア風オムレツ)
- 動画2025/6/8:キャベツ畑で夢を描いて~海老名~