2018/1/7:寿!平成30年 相模原から新春だより
相模原市を訪ね、新年らしい明るい話題をお届けします

◆氷川神社で初詣


地元の人々の“心の拠り所”氷川神社で初詣。
絵馬に、視聴者のみなさんの健康を祈願!
□氷川神社
住所 :相模原市中央区清新4-1-5
電話 :042-771-6617
◆年男の農家さん




永田義治さんは、84歳・戌年の年男。今も現役の農家さん。
白菜の収穫体験をし、ご自宅で白菜の漬物、お正月料理をご馳走になりました。

◆田名の歴史を知るカルタ


「田名カルタ会」制作のカルタ。地元の歴史を遊びながら学べるとあって、
子どもからお年寄りまで好評を得ています。
□相模原市立田名公民館
住所 :相模原市中央区田名4834
電話 :042-761-1251
◆復活!麻溝ごぼう音頭



65年前、ごぼう栽培が盛んだった麻溝地区に誕生した「麻溝ごぼう音頭」。
ごぼう栽培の衰退と共に、忘れ去られた「ごぼう音頭」でしたが、市役所でカセットテープが発見されたのをきっかけに、復活!


手作りの「ごぼうのきんぴら」でワイワイするのも、楽しみの一つ。
後世に受け継いでください!
◆絵巻き寿司作りに挑戦



さくらんぼ寿司 レシピはこちら→

絵巻寿司作りに挑戦!初心者でも作りやすいさくらんぼ寿司を作りました。
企画 JA相模原市 http://www.jakanagawa.gr.jp/sagamihara/
次回は2018年1月14日放送「三浦ダイコン・プロジェクト」
(再放送1月15日(月))
- 放送内容2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/26:栗の冷凍保存・解凍・剥き方
- レシピ2025/10/26:栗の炊き込みご飯
- レシピ2025/10/26:栗のポタージュ
- レシピ2025/10/26:栗きんとん
- 動画2025/10/19:いただきます と ありがとう。
- 放送内容2025/10/19:いただきます と ありがとう。
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- 動画2025/10/12:感謝を込めて30周年~JAよこすか葉山~
- 放送内容2025/10/12:感謝を込めて30周年~JAよこすか葉山~
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/12:フィリピン アチャラ風




