2025/7/13:野菜の力でハッピー♡ライフ

厚生労働省は、国民健康づくり運動「健康日本21」の中で、健康増進のために
「野菜を一日350g以上」摂ることを提唱しています。
統計によると20歳以上の国民ひとり1日あたりの野菜摂取量の平均値は、256g。
約90g不足しています。
◆『たすベジ』プロジェクト




「野菜ソムリエコミュニティかながわ」が提案する『たすベジ』。
自分に合った簡単な野菜の摂り方を提案して、県民の野菜摂取量のアップを目指す、
活動をしています。
◇野菜ソムリエコミュニティかながわ
HP:http://vfckanagawa.cocolog-nifty.com/
◆旬の野菜を栽培する農家




横浜市都筑区の折本地区で色々な野菜を栽培する加藤さんの家は江戸時代から続く農家。
『たすベジ』料理に使う野菜を収穫させていただきました。
◆JA横浜 「ハマッ子」直売所 メルカートきた店




直売所には毎日、近隣農家約50軒の方が新鮮な野菜などを出荷しています。
今回のテーマの一つ、"健康のために必要な一日の野菜の摂取量350g"についても
どれくらいの量なのか実際に野菜の量を量ってみました。
◇JA横浜 「ハマッ子」直売所 メルカートきた店
住所:横浜市都筑区東方町1401(きた総合センター敷地内)
TEL:045-949-0211
営業時間:8:30~17:00
定休日:毎月第3火曜日、年末年始ほか
HP:https://ja-yokohama.or.jp/tenpo/mercart_kita
◆『たすベジ』料理






夏野菜を使って、「野菜ソムリエコミュニティかながわ」の方に、簡単に作れる『たすベジ』料理を教えていただきました。
◇『たすベジ』 レシピ
Instagram:https://www.instagram.com/tasuvege/
「2025・夏!海老名で街歩き」(再放送 7/21(月)朝7:00から)
- 放送内容2025/10/12:感謝を込めて30周年~JAよこすか葉山~
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/12:フィリピン アチャラ風
- 動画2025/10/5:あなた色に染まります!
~秦野産スーパーフード~ - 放送内容2025/10/5:あなた色に染まります!
~秦野産スーパーフード~ - プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/5:青パパイヤの牛すじ煮込み
- レシピ2025/10/5:青パパイヤのガレット
- レシピ2025/10/5:青パパイヤのはだの豆かん
- 動画2025/9/28:盗られてたまるか!~旬ナビ流特殊サギ最前線~
- 放送内容2025/9/28:盗られてたまるか!~旬ナビ流特殊サギ最前線~
- プレゼント2025年9月のプレゼント
- レシピ2025/9/28:ナスとネギの煮浸し