25/11/16(日)18:17
全国高校ラグビー大会の花園出場を懸けた神奈川地区の決勝2試合が行われました。
全国大会3連覇を目指す桐蔭学園は、前半4分に先制トライをあげると、攻撃の手を緩めずに前半は42対0とリード。
一方、日大藤沢は後半16分にモールからトライ!反撃を見せましたが、その後も桐蔭学園はトライを重ね、78対7で勝利しました。
続く第2地区は、東海大相模が大型フォワードを前面に前半は26対3と優位な戦いを進めます。
一方、初優勝を目指す関東学院六浦は後半24分にこの試合初めてのトライで差を縮めたものの、40対10でノーサイドとなりました。
優勝した両校は大阪の花園ラグビー場で来月開幕する全国大会に出場します。
25/11/16(日)17:28
小春日和にビタミンカラーが咲き誇っています。寒川町では、冬に開花するヒマワリが見頃を迎えています。
寒川町の冬の風物詩「冬のひまわり」。
温暖で穏やかな気候を生かした町おこしとして、2016年に始まりました。
ヒマワリは、9月中旬に地元のボランティアらが種まきを行い、育ててきたものです。
「さむかわひまわり畑」では、およそ10万本のヒマワリが来園者を迎え、多くの家族連れが写真を撮るなどして楽しんでいました。
もうひとつの会場「川とのふれあい公園」は、冠雪の富士山と合わせてヒマワリを楽しめる全国的にも珍しいスポットだということです。
記者「ヒマワリ見に来てるけどどう?」訪れた人「楽しい。虫とかいるのが楽しい」「さむかわひまわり畑」では、今月25日まで日にちを限定して会場を開放しています。
25/11/16(日)13:04
15日夜、横浜市中区の市道を横断していた男性がタクシーと衝突し死亡する事故がありました。
神奈川県警によりますと、事故があったのは横浜市中区尾上町の信号機がある十字路交差点で、15日午後10時45分頃、横断歩道を渡っていた男性が左方向から直進してきたタクシーと衝突しました。
男性は病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。
タクシーに乗客はなく運転手にもケガはありませんでした。
男性は四つんばいの状態でタクシーに衝突したとみられ、県警が男性の身元と事故の状況を詳しく調べています。
25/11/16(日)13:01
15日夜、相模原市南区の交差点でバイクの男性が転倒し乗用車にひかれ死亡する事故がありました。
神奈川県警によりますと、事故があったのは相模原市南区新磯野の信号機がある県道の十字路交差点で、15日午後7時40分頃、直進していた座間市に住む男性のバイクが転倒し、対向車線から右折しようとしていた乗用車にひかれました。
この事故で、バイクの男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
乗用車の男性にケガはありませんでした。
県警が事故の状況を詳しく調べています。