デジタル3ch テレビ神奈川

ホーム > tvkニュース

tvkニュース[2025年11月8日(土)]

「かながわともいきアート展」 ことしも赤レンガ倉庫で開催

25/11/8(土)17:26

「ともに生きる」を考えるきっかけにしようと、障害者のアート展がことしも横浜赤レンガ倉庫で開かれています。

「ともいきアート展」は、ともに生きる社会の実現に向けた活動の一つとして去年から開かれていて、ことしは県内の障害者アーティストによる応募作品など、およそ300点を展示。 作品は繊細なものからダイナミックな表現のものまでどれも多様性に富むものばかりで、訪れた人は個性あふれる作品の数々に心を奪われた様子でした。 (訪れた人)「いろんな人がこういう表現できるということは素晴らしいと思う」「合わせることのないような色使いとか細かい線が組み合わさってこんなにすごい作品になるのだと思い見ていて楽しくなった」「かながわともいきアート展」は9日まで開かれています。

速やかな避難の開始と避難ルート確認へ 鎌倉市で津波避難訓練

25/11/8(土)17:25

鎌倉市で8日、地域住民を対象に最大クラスの津波を想定した避難訓練が行われました。

訓練は、津波ハザードマップで津波浸水想定区域に指定されている地域の住民を対象に、相模湾を震源とする大規模な地震が発生し、10分後に高さ最大14メートルの津波が来るという想定で行われました。 サイレンが聞こえると住民らは近くの高台や消防署の屋上などへ自主的に避難を開始。 お互いに声を掛け合い避難場所まで移動していました。 (参加した住民)「この抱っこひもをつけるのにすごく時間がかかってとにかく急がないとあっという間に時間がたつのが分かったのでやってよかった」(鎌倉市総合防災課 関沢勝也担当課長)「避難場所の確認実動に対する自分の体力の確認などを自覚してもらいながら素直に体が動かせるような状況を作っていくのを目的にしている」