新型コロナ 神奈川1万2554人感染確認 患者7人死亡
22/8/7(日)18:15
新型コロナウイルスについて、県内では7日、新たに1万2554人の感染と患者7人の死亡が確認されました。
感染が確認されたのは、横浜市で5736人、川崎市で2712人など、県内あわせて1万2554人でした。
また、横浜市で3人、川崎市で1人など60代から90代の男女あわせて7人の患者の死亡も発表されています。
一方、県の自主療養制度では、新たに3925人に証明書が発行されています。
TOPへ
神奈川大学とJAXAがコラボイベント 研究員が高校生に講義
22/8/7(日)18:14
宇宙分野の研究が盛んに行われている神奈川大学で、JAXA=宇宙航空研究開発機構の研究員が、高校生らに講義を行いました。
神奈川大学では、ハイブリッドロケットの到達高度が日本一、宇宙エレベーターの昇降実験機の速度が世界一を記録するなど宇宙分野の研究が盛んに行われています。
このイベントは神奈川大学のオープンキャンパスにあわせて6日から開催されているもので、7日は高校生とその保護者あわせて120人が参加しました。
イベントには、JAXAで宇宙から降水量を計測する衛星プロジェクトの研究員、山地萌果さんが登壇。
「人工衛星から地球をみる」をテーマに地球観測衛星などについての講義が行われ、参加した高校生らは熱心な様子で耳を傾けていました。
(参加した高校生)「JAXAの人の生の声を聞いて自分の夢がより固まったというか頑張ろうという気持ちが芽生えた」(JAXA 山地萌果 さん)「天気予報を見るときや今後進路を考えるときとかなにかのきっかけのときに『そういえばあの話があったな』という感じで少しでも(参加者の)印象に残っていればうれしい」
TOPへ
三浦市油壺沖で遊泳中の男性死亡
22/8/7(日)14:15
6日午後、三浦市油壺沖で遊泳中の53歳男性が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
横須賀海上保安部によりますと6日午後2時頃、レンタルボートの乗組員から「お客さんを遊泳させていたところ、50歳代男性が意識不明になる事故が起きた」と118番通報がありました。
この事故で横浜市の会社員、中村忠彦さんが病院に運ばれましたが、搬送先の病院でまもなく死亡が確認されました。
中村さんは、友人や船員など合わせて11人で、レンタルボートで葉山マリーナを出港しました。
船内で昼食後、船の近くで遊泳していたところ、うつぶせで動かなくなっている状態で中村さんが発見され、乗組員が救助しましたが呼吸がなく意識不明だったということです。
横須賀海上保安部が事故の原因などを詳しく調べています。
TOPへ