25/10/14(火)19:40
ことし1月、横浜市西区の自宅で当時1歳の息子に暴行を加え、ケガをさせたとして逮捕された父親について、横浜地検は、罪名を傷害致死に切り替え調べを進めていましたが、14日付けで不起訴処分としました。
横浜市に住む33歳の男性はことし1月、自宅マンションでベッドに寝転がり1歳の息子の上半身を両太ももで挟むなどの暴行を加えたとして、神奈川県警に傷害の疑いで逮捕されました。
当時、男の子は意識不明の状態で搬送されていて、県警の調べに対して男性は「押さえつけていただけで暴力を振るったつもりはない」と容疑を否認。
「妻が外出準備をしていたところ支度を邪魔したので太ももに挟んでいた」などと話していました。
横浜地検は、罪名を傷害致死に切り替え調べを進めていましたが、男性を14日、不起訴処分としていて、「捜査を尽くした結果、これ以上の理由は答えられない」などとコメントしています。
25/10/14(火)18:36
女子ラグビーのワールドカップイングランド大会に出場した横浜市のチームに所属する選手が、大会の結果を市長に報告しました。
横浜市の山中竹春市長に報告に訪れたのはYOKOHAMA TKMの山本実選手ら7人です。
青葉区出身の山本選手は、ことし夏、自身3度目となる女子ラグビーワールドカップに主力選手として出場。
1勝2敗でプール戦敗退でしたが、SOとしてスペイン戦での勝利に貢献しました。
ラグビー経験者の山中市長にねぎらいを受けた山本選手は、次の目標として横浜から日本一を目指すと抱負を語っていました。
(YOKOHAMA TKM山本実選手)「ワールドカップの緊迫した状況の中で、たくさん自分のやりたいプレーができたことは、自信につながるので、まずはTKMでの国内大会が控えているので、そこで日本一を目指して頑張りたい」
25/10/14(火)18:30
おととし、多摩川でスーツケースから男性の遺体が見つかった事件。14日開かれた元交際相手の舞被告の兄の裁判に、舞被告本人が証人として出廷し、殺害計画について、「兄はある程度知っていたのでは」と証言しました。
この事件はおととし12月、原唯之さんの遺体が入ったスーツケースが川崎市の多摩川で見つかったものです。
事件をめぐっては、原さんを睡眠薬で眠らせたうえ結束バンドで首を絞めて殺害し、遺体をスーツケースに入れて多摩川に遺棄したとして、男女5人が殺人などの罪で起訴されていて、一審で3人に有罪判決が出ていますがいずれも控訴しています。
14日に開かれた西高昌吾被告の裁判の証人尋問で、妹の舞被告が出廷。
検察側が「昌吾被告が原さんの殺害計画を知っていたか」と聞くと、舞被告は「ある程度知っていたのではないか」と述べました。
また、原さん殺害当日に昌吾被告が自宅にいたことについて舞被告は、「母にやらせられないから仕事を休んで俺が代わりにやることに決めた」と話していたと証言しました。
一方、弁護側から「昌吾被告は殺害計画に加わっていなかったか」と聞かれた舞被告は「はい」と認めたうえで、「母と兄の話なので分からない」としながらも、「睡眠薬を飲ませてスーツケースの中に入れるまでは知っていたと思う」と話しました。
25/10/14(火)18:28
特殊詐欺被害を防ごうとフリーアナウンサーの徳光和夫さんが一日警察署長として茅ヶ崎市内で啓発活動を行いました。
茅ケ崎警察署の一日署長に委嘱されたのは、市内在住のフリーアナウンサー、徳光和夫さんです。
委嘱状を受け取った徳光署長は、屋上でアドバルーンを打ち上げ、管内で増加傾向となっている特殊詐欺の防止を呼びかけました。
また、署員らに向けては人生に大きな影響を与えてくれたという長嶋茂雄さんとのエピソードを話し、激励の言葉を贈りました。
その後はパトカーに乗車し、市内で増えている医療費の還付金詐欺や架空料金請求詐欺など、詐欺の手法について徳光署長の声を流しながら市内をパトロール。
駅近くで啓発品を配布し、一人ひとりに対して丁寧に注意を呼びかけました。
(フリーアナウンサー 徳光和夫さん)「茅ヶ崎は本当に住みやすい街だし、お隣同士結構信頼しきっているところがあり交流がいい街だと思っているので、そういう意味ではだまされやすい街でもあるかもしれない。
まず知らない人からかかってきたら疑ってかかること」
25/10/14(火)17:07
運転手不足に対応しようと、2027年度の自動運転バスレベル4実装を目指す川崎市で14日、地域の小学生を対象に乗車体験が行われました。
川崎市は、深刻化する運転手不足を受けて、ことし1月から「自動運転バス」の実証運行を進めています。
14日は、子どもたちに市の未来について考えてもらうきっかけになればと、地域の小学生と保護者を対象に国産大型バス「ERGA」の乗車体験を行いました。
子どもたちは運転手がハンドル操作を補助しながら試験走行する様子や車内のモニターに映し出される対向車や建物をセンサー認識する映像に驚きを見せていました。
(記者)「自動運転バスに乗ってみてどう?」(小学生)「楽しかった。
いつものバスと同じだった」「未来っていう感じ。いろいろなものが表示されて、安全に移動できるなと思った」川崎市は今後、2027年度までに区画や気象など一定の条件下での無人運転実現を目指しています。
25/10/14(火)17:04
14日午前、横浜市泉区の住宅で帰宅した住人の男性が室内に侵入していた男と鉢合わせになり殴られました。男はそのまま逃走していて神奈川県警が強盗事件として男の行方を追っています。
神奈川県警によりますと、14日午前11時半頃、横浜市泉区の住宅で「家に入ったところ犯人に出くわして殴られた」と住人の男性から110番通報がありました。
男性が帰宅したところ部屋に男がいたため声をかけると、男は男性を殴りそのまま逃走したということです。
男性は軽いケガをしました。
逃げた男は20代くらいで黒っぽい服装で帽子を被っていたということで、近くに停めていた黒っぽい乗用車に乗って横浜市営地下鉄「立場駅」方面に逃走したということです。
県警は被害品の確認を進めるとともに強盗事件として男の行方を追っています。
25/10/14(火)12:07
川崎市の自宅マンションで女性の遺体を遺棄したとして神奈川県警は66歳の男を逮捕しました。遺体は男と同居する60代の妻とみられています。
県警によりますと死体遺棄の疑いで逮捕された男(66)は9月から10月13日までの間に川崎市中原区丸子通の自宅マンションの一室で女性の遺体を遺棄した疑いが持たれています。
13日午後0時半ごろ管理人が「マンションの別の住人から異臭がすると相談があった」などと現場近くの交番に通報。
警察官が駆けつけたところ部屋で女性の遺体とその隣で寝ていた男を見つけたということです。
遺体は腐敗がかなり進んでいたということですが目立った外傷はありませんでした。
調べに対して男は「妻の死体を自宅でそのまま放置した」などと容疑を認めているということです。
県警は遺体の身元が男と同居している60代の妻とみて身元の特定を進めています。
25/10/14(火)12:05
神奈川県内で発生している特殊詐欺の情報です。
神奈川県警によりますとこれまでに横浜市神奈川区三ツ沢東町、西区戸部町、平塚市長持、中原、綾瀬市上土棚北、上土棚南で詐欺の電話がかかってきています。
内容は、親族をかたって「事故を起こした。
お金が必要」や病院をかたって「息子さんがガンの可能性があります」などです。
その電話は詐欺です。
すぐに電話を切り警察に連絡してください。