デジタル3ch テレビ神奈川

ホーム > tvkニュース

tvkニュース[2025年7月5日(土)]

立憲民主党・野田代表が神奈川県内入り 物価高対策など訴える

25/7/5(土)17:22

参議院選挙は5日、公示後初の週末を迎えました。立憲民主党の野田佳彦代表が神奈川県内入りし、物価高対策などを訴えました。

立憲民主党 野田佳彦代表「週末はこの首都圏で勝負をかけたいと思います」4日まで九州地方で演説活動をおこなっていたという立憲民主党の野田代表。 今回の参院選は「西から席けんしていく」と意気込みを述べたうえで、物価高対策として食料品の消費税0パーセントや賃金の引き上げを主張しました。 また6月に、ガソリン減税法案が廃案となったことについて採決に応じなかった現政権を批判し支持の拡大を訴えました。 立憲民主党 野田佳彦代表「衆議院のように少数与党に追い込むことができるならば、9月の臨時国会が開かれたならば、そこでガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです」

参院選 横浜市神奈川区の期日前投票所で比例代表の政党名などを誤掲示

25/7/5(土)17:19

横浜市神奈川区の選挙管理委員会は、参議院議員選挙の期日前投票所で誤った政党名と候補者名を掲示していたと発表しました。誤った掲示のまま168人が投票したということです。

横浜市の神奈川区選管によりますと、4日午後7時頃、神奈川区役所に設けられた期日前投票所で、比例代表選挙の記載台に掲示された政党名や候補者名が違うと市民から指摘がありました。 選管が確認したところ、神奈川県選管からメールで送られてきていたテスト用のデータを誤って掲示していたということです。 午前8時半の開設から張り替えを行った午後7時半までの間に168人が投票しました。 原因について選管は「メールの受信日時などを確認しないまま印刷したため」などとしています。 投票用紙は投票箱に投函済みで、名簿を届け出た政党や候補者以外の名前を記載すると無効投票になる場合があるということです。