2021/11/28:ハマ自慢!小松菜をキャッチ

今回は、横浜で生産される小松菜の美味しさをリサーチしました。
◆小松菜栽培農家




横浜の小松菜は、全国トップクラスの生産量を誇っています。
加藤さんの家は代々農家で、小松菜を作り続けて50年以上とか。
美味しさの秘密は、土づくりにあるそうで、そのこだわり土作るについてもお話を
伺いました。
◆折本地区有機肥料生産利用組合




市内の乗馬クラブや木材リサイクル会社から提供してもらっている馬糞とチップを
使い、肥料を作っている組合。この堆肥を畑の土に混ぜることで良質な土作りが
できるとか。
加藤さんの小松菜の畑にもここの堆肥が使われています。
◆木材リサイクル会社(株式会社リテック)




横浜市都筑区にあるこの会社は、市内で不要になった木材を回収しチップにしています。
堆肥に使うチップは1センチ以下まで細かくしているそうです。
◆堆肥を使う農家




折本地区有機肥料生産利用組合の堆肥を使って野菜を栽培する農家を訪ねた、はるるん。
珍しい赤い大根を収穫させていただきました。
◆JA横浜「ハマッ子」直売所メルカートきた店




横浜市内で採れた野菜はもちろん、園芸資材なども販売する直売所。
今回紹介した加藤さんの小松菜もこちらに出荷されています。
◇「ハマッ子」直売所メルカートきた
住所:横浜市都筑区東方町1401
営業時間:8:30~17:00
定休日:毎月第3火曜日・年末年始ほか
TEL:045-949-0211
◆クッキングサロン ハマッ子


JA横浜のクッキングサロン ハマッ子で、小松菜を使った「グリーンミネストローネ」と
「ババロア」、さらにカラフルな大根を使ったサラダの作り方を教えていただきました。
◇番組で紹介したレシピはこちら
*小松菜のグリーンミネストローネ
*小松菜のババロア
*カラフル大根のサラダ
企画:JA横浜
- 動画2025/11/2:茅ヶ崎のヤギと野菜で♪スマイルライフ
- 放送内容2025/11/2:茅ヶ崎のヤギと野菜で♪スマイルライフ
- プレゼント2025年11月のプレゼント
- レシピ2025/11/2:生落花生のバター醤油炊き込みご飯
- レシピ2025/11/2:ローゼルの塩漬け「花梅」
- 動画2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- 放送内容2025/10/26:かわさき 旬 "果実"
- プレゼント2025年10月のプレゼント
- レシピ2025/10/26:栗の冷凍保存・解凍・剥き方
- レシピ2025/10/26:栗の炊き込みご飯
- レシピ2025/10/26:栗のポタージュ
- レシピ2025/10/26:栗きんとん
- 動画2025/10/19:いただきます と ありがとう。




